TECHNIQUE

WordPressにおける記事のバックアップ手順(エクスポート)

WordPressの記事を必ずバックアップ(エクスポート)しましょう

ホームページやブログの多くは WordPress(CMS)の採用が弊社のスタンダードになります。お客様の該当するWordPressで構築されたホームページやブログが、保守契約(コンサルティング並びに運営委託)していただいている場合を除き、お客様運用のホームページやブログでは、お客様ご自身で、有事に備えてバックアップ作業を行うことを推奨しております。

バックアップ手順は、WordPressにログインしてダッシュボード内(管理画面内)のメニューからエクスポートを選択して実行します。

 

お客様運用のホームページやブログの場合

WordPressにログインしてエクスポートを選択

1. ナビゲーションメニューにエクスポートがあります

ご覧の通り、エクスポートの対象はすべてのコンテンツ、投稿、固定ページ、メディアの4点あります。これはデフォルト・最低限のWordPressの仕様でご説明しておりますので、お客様のWordPressの仕様やバージョンによっては異なります。どのケースにおいても、毎月、すべてのコンテンツをエクスポート(ダウンロード)して保存するのが理想です。ホームページやブログの更新頻度が低いお客様でしたら四半期ごとも良いでしょう。そして万全を期すなら、すべてのコンテンツ、投稿、固定ページ、メディアの4点をすべてエクスポート(ダウンロード)します。

2. 定期的にローカルに保存します

ご覧の通り、すべてのコンテンツ、投稿、固定ページ、メディアの4点をすべてエクスポートして、ローカル保存しました。ここで需要なのは、ファイル名をリネイムしてすべてのコンテンツ、投稿、固定ページ、メディアそれぞれが分かるようにしておくことです。どのお客様のWordPressの仕様やバージョンでも、WordPressの文字列と、日付情報が、デフォルトで命名されています。よって、手動ですべてのコンテンツ、投稿、固定ページ、メディアそれぞれが分かるように追記しておきましょう。エクスポートしたファイルのファイル形式は .xml になります。

3. お困りの際はお問い合わせください

お客様のホームページやブログが保守契約(コンサルティング並びに運営委託)しているのか分からない方は、弊社へお問い合わせください。また、ナビゲーションメニューにエクスポートが見つからないなどの機能制限やお困りの際も弊社へお問い合わせください。

 

弊社運用のホームページやブログの場合

お客様が行う作業は何もありません、バックアップは自動化されています

冒頭で申し上げましたように、保守契約(コンサルティング並びに運営委託)していただいているお客様運用のホームページやブログでは、お客様ご自身が行う作業は何もありません。バックアップは自動化されています。よって、有事の際、一定期間まで遡って復旧できる可能性が高い状況がお約束されています。しかし、絶対ではございませんので予めご了承ください。

ひとつの記事も損失したくない、乗っ取りや改ざんの被害があっても100%復旧したい方は、毎日、または投稿するためびに、前述の手動によるバックアップを行っておくと安全です。加えて、以下のセキュリティ対策についてもご理解とご協力をお願いいたします。

弊社では創業以来19年間に、ホスティング会社の全てのサーバーを対象とした大規模なサイバー攻撃を何度も経験し、過去には3社(3回)のサーバー全体に影響するウイルスやハッキングなどの被害、障害がありました。そのため、お客様と弊社の全てのWordPress製のホームページやブログは、今までに4サイトの明確な被害、障害を確認しています。その内、3サイトは100%原状回復し無傷で済みました。1サイトは一時的にですが一部のコンテンツや機能を失う損害を被りました。インターネットはその性質上、常にリスクがあることをご承知おきください。

インターネットの怖さを理解していただくために、ついでに申し上げますと、少なくとも毎年1回は、取引先の個人や中小企業のお客様、自治体、外郭団体から、重大な被害、障害を確認しています。人為的なミスによるスパムメールや不適切なメールの一斉配信についても未だによく散見しておりますので、ホームページ担当者はセキュリティに対する意識がとても大切と言えます。一方で、IT部門のしっかりしている大企業や金融機関ではそのような事は滅多にありません。

本件に限らず、PCやスマートデバイスのローカル環境のバックアップと同様に、オフィス内でもリモートワーカーでも当たり前の習慣になったバックアップ作業ですが、WordPressに投稿した情報や知識を資産してお考えの方にはサイバー攻撃やサーバー障害などの有事に備え、改めて習慣化しておくことをお薦めしています。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA





アーカイブ

ページ上部へ戻る