TECHNIQUE

スマートフォン セキュリティ対策の方法

スマートフォン利用者が気を付けなければならないこと

皆さんこんにちわ。

最近、Android(アンドロイド)のスマートフォンに保存された電話帳の個人情報を勝手に外部に送信するアプリが確認されたとのニュースが報道されました。

携帯電話の延長のような軽い気持ちでスマートフォンを使っていると、自分や登録してある人たちの情報を外部に漏らしてしまう危険さえあるようです。

厳しい審査を経て登録されているiPhoneのアプリとは対照的にAndroidのアプリは自由な反面、安全性について心配な点があります。

スマートフォンは小さなパソコンであり、パソコンと同様セキュリティ対策が必要なものであるとの認識を持たなくてはいけませんね。

それで今回はスマートフォンのセキュリティ対策として何を行ったらよいのかという点を取り上げたいと思います。

パスワードによる端末のロック

基本的なことですが、パスワードによる端末のロックはスマートフォンを落としてしまった時に悪用されないための手っ取り早い方法です。

またSIM(UIM/USIM)カードのPINコードによるロックをしておけばSIMカードが不正使用されるのを防ぐことができます。

OSとアプリの情報更新

スマートフォンの動作環境(OSやブラウザ)にウイルスに悪用されるセキュリティ上の弱い点が存在すると、ウイルスが侵入する危険を回避しにくくなります。
それでセキュリティ上の弱点に対応した最新版のOSをいつも導入しておくようにましょう。

またインストールしたアプリによっても、攻撃を受けたり情報が盗み出されたりする恐れがあります。
それでアプリもできるだけ最新版に更新し、セキュリティ上の弱点が回避された状態にしておきましょう。

怪しいアプリはインストールしないようにし、もし既に危険なアプリをインストールしてしまっていたら、速やかに削除しましょう。

セキュリティソフトの導入

スマートフォンは小さなパソコンですから、安全に利用するためにはパソコンと同様セキュリティソフトを導入する必要があります。
不正サイトへのアクセスを遮断する機能がついているか、またウィルス対策が万全かどうかチェックした上で導入するようにしましょう。

ノートンモバイルセキュリティ

ウイルスバスターモバイル

NHK NEWSweb

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA





アーカイブ

ページ上部へ戻る